活地鶏専門 かしわの川中

お鍋の友

滋養麩【滋賀県産】

・・ずっと、ずっと昔から味も袋もそのまま・・・

すき焼きの時に大活躍の麩。
関東ではすき焼き以外にあまり使われないらいのですが、 東北地方では鍋物の具材として必須です。
また京都では精進料理にでてくるほど有名です。

こちらの滋養麩は、創業百余年の滋賀県の麩前という会社が作っており、百年以上前からの伝統の
手焼き製法で生産されております。
そんな地元の味をご紹介します。

【麩の歴史と種類】
麩は大和朝の時代に中国から伝わり、奈良時代頃から日本でも作られるようになったそうです。
また、麩は全国各地に90もの種類があるそうです。
ほんの一部しか知らなかったです。

【原材料】
小麦粉(国内製造)、小麦たんぱく


滋養麩【滋賀県産】
1袋当り 250円
○ 商品あり